広島県東広島市 | パッケージ印刷・包装紙・箔押し加工

お問い合わせ

コラム

【超高齢社会に対応!】シニア世代にも優しいパッケージデザインのポイントとは

日本は急速に「超高齢社会」へと突入しており、2025年には国民の5人に1人が75歳以上になる(※)と予測されています。このような状況下で、企業にはシニア世代に対応した商品やサービスの開発は欠かせないものとなっています。

本記事では、シニアマーケティングの視点から、シニア世代に求められるパッケージデザインについて解説します。

※参考文献:日本財団ジャーナル 『労働力不足、医療人材不足、社会保障費の増大——間近に迫る「2025年問題」とは?』

目次

この記事は以下のような方を対象としています

  • 新製品開発をお考えの企業や公的機関のご担当者様
  • ・商品パッケージのリニューアルをお考えの企業や公的機関のご担当者様
  • パッケージデザインに関わるデザイナーの方
  • ・商品パッケージの企画に関わる企業のマーケティング担当者の方
  • 地域活性化、地域おこしに関心がある方

”シニアマーケティング”とは?

シニアマーケティング”とは、シニア世代(一般的には65歳以上の人々)をターゲットにした商品やサービスのマーケティング戦略のことを指します。日本のように高齢化が進む社会では、シニア層の消費行動が経済に与える影響が非常に大きく、今後も企業にとってシニアマーケティングは重要な分野となっています。

”シニアマーケティング”とは?

なぜシニアマーケティングが重要なのか?

シニアマーケティングの目的は、シニア層のニーズやライフスタイルに応じた商品やサービスを提供し、長期的な顧客としての関係を築くことです。企業がシニアマーケティングに取り組むことが重要になる理由は、以下によるものです。

◎市場の拡大

日本は世界でも有数の高齢化社会であり、シニア層の消費力は年々増加しています。高齢者人口の増加に伴い、シニア世代の購買力も拡大しており、特に健康、医療、旅行、趣味などの分野での支出が増加しています。シニア層は豊富な資産を持っている層が多く、退職後も積極的に消費活動を行うアクティブシニアが存在するため、企業にとっては大きなターゲット市場です。人口の高齢化が進む中で、シニア層を対象とした商品やサービスを提供することは、企業の持続的成長に不可欠となっています。

◎ニーズの多様化

シニア世代は一括りにできず、年齢、健康状態、ライフスタイル、興味・関心などが多岐にわたります。そのため、商品開発においては個別のニーズに対応することが重要です。例えば、健康的で活発なアクティブシニアと、介護が必要な高齢者では、求められる商品やサービスは大きく異なります。こうした多様なニーズに応えるためには、企業は商品開発やサービス提供において柔軟性を持ち、シニア層のライフスタイルに合わせたパーソナライズドな戦略を立てることが重要です。

◎競争の激化

シニア向けの商品やサービスを提供する企業が増加しており、競争が激化しています。シニアマーケットの成長に注目する企業が多く参入しているため、商品やサービスの差別化が非常に重要です。競合他社と差別化を図るためには、シニア層が求める価値を深く理解し、他では提供できない特別な体験や利便性を提供することが求められます。差別化戦略が成功すれば、シニア層との信頼関係を築き、長期的な顧客としての獲得につながります。

なぜシニアマーケティングが重要なのか?

高齢化社会においてパッケージに求められること

高齢者が安心して快適な生活を送るために、日用品や食品などのパッケージが果たす役割は非常に大きくなっています。以下では、シニア世代向け商品パッケージにおいて重視されるポイントを解説します。

◎簡単に開けられる包装材

力の弱い高齢者でもスムーズに開封できるよう、開けやすい構造や素材の開発が必要です。例えば、食品容器には、簡単に開けられる軟包装材(紙、プラスチックフィルム、アルミ箔などの柔らかい素材)が求められています。

◎開封口がわかりやすい

パッケージの開封口が直感的にわかるデザインが必要です。目立つ色を使ったり、デザインや形状を工夫することで、直感的に開封口を特定できることが、シニア層にとっては大きな助けとなります。

◎解体しやすい設計

使用後のごみ捨ての際に、パッケージが簡単に解体できる設計も重要です。力の弱い高齢の方でも、無理なく廃棄処理を行えるパッケージデザインが継続的な購入につながるでしょう。

◎一人暮らしに合わせた商品

少子高齢化の進展に伴い、一人暮らしのシニア世代が増加しているため、小分けにされた食品容器が求められます。

高齢化社会においてパッケージに求められること

シニア層に求められるパッケージデザイン 3つのポイント

シニア層に求められるパッケージデザインには、以下のようなユーザビリティを考慮したパッケージデザインが求められます。

◎見える

視覚的に分かりやすいパッケージデザインであることは、シニア世代にとって非常に重要です。高齢者は視力の低下やコントラスト感覚の変化を経験することが多いため、商品パッケージでは、見やすさに特化した工夫が必要です。具体的には、大きめのフォントを使用し、背景と文字のコントラストを高めることで、文字や図がよりはっきり見えるようにします。また、目立つ色を活用することで、商品を簡単に識別できるようにし、購入時や使用時の視覚的な負担を軽減します。

◎読める

商品パッケージには、商品名や原材料名、使用方法、賞味期限などの重要な情報が記載されていますが、それらの情報が読みやすいことが不可欠です。特に、文字サイズや文字の配置読みやすいレイアウトなどの工夫により、商品情報が理解されやすくすることで、商品が選ばれやすくなります。

◎わかる

パッケージの開封方法などが直感的に理解できることも、シニア世代にとって大切なポイントです。例えば、引っ張るだけで開けられるタブや、パッケージの開封口にアイコンや矢印を付けることで、ユーザーがすぐに理解できるデザインが求められます。このようなシンプルかつ機能的なパッケージは、ユーザーの利便性を大幅に向上させます。

シニア層に求められるパッケージデザイン 3つのポイント

今すぐできるシニア向けパッケージ実現のための3ステップ

高齢化社会に対応したパッケージデザインは、今後の事業成長において重要な役割を果たします。ここでは、企業や公的機関がすぐに取り組める具体的なアクションについてご紹介します。

◎現状のパッケージデザインの見直し

最初のステップは、現在使用しているパッケージを「ユーザビリティ」の観点から見直すことです。特に、シニア世代をターゲットにしている場合は、上記のシニア層に求められるパッケージデザイン 3つのポイントをもとに、アンケート調査やユーザーテストを行うことで、現状の問題点を洗い出すことができます。

◎シニアマーケティングに基づいたデザイン改善案の検討

既存のパッケージを見直した後、シニアマーケティングに基づいたデザインの改善案を作成します。

◎試作品を使ったユーザーテストを実施

改善案をもとに、実際に試作品を作り、ターゲットであるシニア世代や実際のユーザーに試してもらうユーザーテストを実施しましょう。これにより、使用感や改善点を具体的に確認することができ、最終的な製品の完成度を高めることができます。

広島の老舗印刷会社 大洋印刷株式会社がご提供するサービス

シニア世代向けのパッケージデザインは、企業や公的機関にとって今後ますます重要になる課題です。ここでは、大洋印刷株式会社が商品パッケージ製作に協力させていただいた事例をご紹介します。

◎事例紹介:レンジで簡単調理「炊き込みご飯」のパッケージ

大洋印刷株式会社のクライアントでもある株式会社北洋本多フーズ様は、創業115年の老舗佃煮メーカーですが、近年、「やわらか惣菜」など食生活支援食材の開発にも注力されています。

大洋印刷株式会社が商品パッケージ製作を行ったレンジで簡単調理「炊き込みご飯」シリーズは、単身世帯層向けの「1膳炊き」ニーズに向けて開発され、一人暮らしでも気軽に温かい炊きたてご飯を堪能できるようにと開発された商品です。パッケージも開けやすく、解体しやすい設計になっており、鳥瞰図で書かれた瀬戸内海のデザインは、単身者、シニア層をはじめ幅広い世代からご好評を頂きました。特に、ECサイトからのリピート注文が多く、インターネット利用率の高い若年者層はもちろんのこと、アクティブシニア層へのアプローチにも成功しています。

株式会社北洋本多フーズ様 レンジで簡単調理「炊き込みご飯」のパッケージ
株式会社北洋本多フーズ様 レンジで簡単調理「炊き込みご飯」のパッケージ

◎進化したパッケージデザインで社会のニーズに応える

大洋印刷株式会社は、創業以来60年以上にわたり、地元広島西条の酒造メーカー様を中心に、パッケージ印刷や紙器印刷のご依頼をいただいてきました。これからも当社は、シニア世代を含む幅広い世代に対応した、進化したユーザビリティの高いパッケージデザインおよびパッケージ印刷を通して、社会のニーズに応えて参ります。

大洋印刷株式会社では、パッケージデザインからパッケージ印刷までワンストップでお客様に伴走いたします!まずは、お気軽にご相談・お問合せくださいね!

トップへ